新着情報 What's News たかくらの日常「薬物乱用・インターネットトラブル防止講演会」の実施 4月15日(木)の第6時限に、「薬物乱用・インターネットトラブル防止講演会」が、高校1年生と中学生(全学年)を対象として実施されました。瑞穂警察署の担当者… 中学生日誌 今年度最初の中学部朝会! 4月12日(月)に、今年度初の中学部朝会が開かれました。 「第1学期興風委員任命式&生徒会代議員認証式」が行われた後、尾関副校長先生の講話がありました… たかくらの日常 情報を更新しました。 在校生・保護者の方へ 本年度の「年間行事予定」を掲載しました。ご確認ください。 >「年間行事予定」のページはこちら 卒業生・同窓生の… 中学生日誌 中学1年 自己紹介タイム! 1年生は、4月7日(水)のLHRにて、自己紹介を行いました。 緊張の面持ちだった生徒たちも、クラスメイトと自己紹介を行う中で、表情を柔らかくしていきまし… たかくらの日常 修了式を終えて 3月18日(木)、本年度の修了式が、全校放送にて行われました。田村校長先生は、講話の中で、最近のリサイクル技術開発を紹介しながら、次のようにまとめました… たかくらの日常 合気道部 「自慢の合気道部ブログ」 本校合気道部顧問の臼井先生が、「中日新聞」の「発言」欄に寄せた「声」が、2月20日(土)の同紙に掲載されました。 毎日更新されている合気道部ブログは、… 中学生日誌 中学部朝会にて 1月25日(月)、中学部朝会が体育館で行われました。 本日の内容は、卒業式の礼法練習。3月に予定されている卒業式に向けて、生徒たちが練習を少しずつ進め… たかくらの日常 保護者の皆さまへ 日頃は、本校の教育活動にご協力をいただき、まことにありがとうございます。 本日、「「緊急事態宣言」に伴う学校運営について(お知らせ)」と題したプリ… 中学生日誌 中学部朝会にて 1月13日(水)、中学部朝会が体育館で実施されました。 「第3学期興風委員任命式」が行われた後、尾関副校長先生の講話がありました。「次の学年に向けての… たかくらの日常 3学期が始まりました。 1月7日(木)に、第3学期始業式が、全校放送にて行われました。 田村校長先生が、年頭のあいさつにて、「目標」の重要性にふれながら、次のように話しました… 12345...10...>» HOME > 高蔵中学 > 中学生日誌 ICTの活用 やぶつばき 中学生日誌 国際交流 学校行事 部活動・同好会