アクセス

入試情報

HOME > 高蔵高校 > 入試情報 > 高等学校入試のご案内

受験生向け高等学校入試のご案内

令和8年度 生徒募集要項2026

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントを開設しました。各種イベントや学校情報を随時配信していきます。ぜひ友達登録を!

友だち追加

高蔵公式YouTubeチャンネル

生徒たちによる手作り学校紹介動画も公開中!

高蔵公式YouTubeチャンネル

令和8年度(2026年度)入試 募集人員

学科名 コース 人数
普通科(男女) 特進コース 進学コース 425名
商業科(女子) 70名

入試日程

推薦入学試験 【試験日】2026 年 1 月 14 日(水)
【試験内容】基礎学力試験(国・数・英(リスニング有)) 面接(グループ)
【出願登録期間】2025年12月10日(水)10:00~2026年1月9日(金)
【出願期間】2026年1月7日(水)~1月9日(金)
 ※登録された情報に基づき、出願は自動的に完了します。
 ※1月7日(水)13:00以降、通知が届くと受験票のダウンロード・印刷が可能になります。
【合格発表】2026年1月15日(水)17:00(Web発表)
一般入学試験 【試験日】2026 年 1 月 22 日(木)
【試験内容】学力試験(国・数・理・社・英(リスニング有))
【出願登録期間】2025年12月10日(水)10:00~2026年1月16日(金)
【出願期間】2026年1月9日(金)~1月16日(金)
 ※出願は登録期間中に登録した情報で自動的になされます。
 ※1月9日(金)13:00以降、通知が届くと受験票のダウンロード・印刷が可能になります。
【合格発表】2026年1月26日(月)17:00(Web発表)

学費

(令和8年度新入生納付金)

入学時の納付金
入学金
200,000円
PTA入会金
2,000円
生徒会入会金
1,000円
入学用品費(校章・生徒手帳・氏名印など)
4,800円
1か月当たりの納付金
(年額を4期分納)
授業料
37,500円
ICT教育費
2,000円
PTA会費
1,000円
生徒会費
800円

本校の奨学制度・入学金免除制度

1.入学特奨生制度 推薦入試、一般入試を問わず、普通科特進コース受験者で人物が優れ、成績が優秀な者は、入学特奨生と認め、奨学金を授与します。※2年次、3年次はあらためて「学力特奨生」を選考し、奨学金を授与します。
2.部活動特奨生制度 本校の指定した部活動の技能に優れ、一定の成績基準を満たした者は、部活動特奨生として認め、3年間奨学金を授与します。
3.市邨賞 市邨精神を体得し、学業成績・人物ともに他の生徒の模範となる者には、奨学金ならびに記念品を授与します。
4.兄弟姉妹入学金減免制度 推薦入試・一般入試を問わず、入学者の兄弟・姉妹が本校および市邨校の在校生(中学校を含む)や卒業生の場合には、入学金のうち半額を免除します。
ただし、各県、各市町村からの補助を合計して全額を超えないこととします。
(同時入学の場合も免除します。入学後の申請によって返金します。)

愛知県授業料軽減補助・愛知県入学納付金補助

本校における2024年度入学生の愛知県の「私学助成制度」と国の「就学支援金制度」による本校授業料・入学金軽減一覧はこちらです。

2024年度入学生の授業料・入学金一覧はこちら

※扶養している人数やその扶養者の年齢によって、区分の変更が生じることもあります。
※愛知県外在住の者は、愛知県授業料軽減補助、愛知県入学納付金補助金を受給できません。
※ご不明な点につきましては、お気軽に本校までお問い合わせください。

その他の授業料補助・各種奨学金

補助金・奨学金の名称 (年額) 条件等
名古屋市授業料補助金 49,800円 愛知県の授業料軽減事業の対象範囲外で市町村民税の所得割額325,500円未満の世帯。返還必要なし。
名古屋市授業料補助金 29,900円 市町村民税所得割額325,500円以上の世帯。
返還の必要なし。
愛知私学奨学資金財団 120,000円 愛知県下私立高校在学生で経済的に就学困難な者。
返還の必要あり。
愛知県高等学校奨学金
(教育委員会)
(自宅通学)360,000円
(自宅外通学)420,000円または 132,000円
愛知県下私立高校在学生で経済的に就学困難な者。
返還の必要あり。

※上記のほか、交通遺児の特別な奨学金、補助金、貸付金もありますので、
詳細については本校までお問い合わせください。