
2023.05.19
中学生日誌
中3修学旅行(最終版)
15時15分、新千歳空港到着。17時発の飛行機に乗り込みいよいよ修学旅行全日程が終了します。
この旅行で経験したこと、学んだことをこれからの学校生…
>Back Number
中学生日誌
中3修学旅行(最終日②)
旭山動物園での約2時間半、各班昼食も含め思い思いの見学、散策。気温も20℃を超え坂の上り下りで汗ばむ程です。
12時、旭山動物園を出発。新千…
中学生日誌
中3修学旅行(最終日①)
長かった修学旅行も最終日を迎えました。朝食時間5分前には全員朝食会場に集合完了。出発前の「時間を守る」という目標を厳守してくれた生徒たちのおかげでこ…
中学生日誌
修学旅行(3日目③)
17時15分、最後の宿泊地となる富良野のホテル着。アクティビティの1日も無事に終わります。室長会・夕食・班長会で1日を締めくくります。
今日の…
中学生日誌
中3修学旅行(3日目②)
藤田牧場での体験学習、牛の生態や生涯を教えていただいた後、牧場内を見学し搾乳体験。乳牛の大きさに圧倒されながら恐る恐る挑戦。うまく搾れたでしょうか?…
たかくらの日常
自転車マナー講習会を行いました
本日、中学校1・2年生と高校1年生を対象に自転車マナー講習会を行いました。愛知県警察本部自転車部隊の皆様に講師をしていただき、自転車が道路のどこを走るの…
中学生日誌
中3修学旅行(3日目①)
天気は薄曇り、気温16℃、天望山が綺麗に湖面に映り、「くちびる山」の通称どおりの姿を見せてくれています。昨日300km弱の移動の疲れも見せず、生徒たちは…
中学生日誌
中3修学旅行(2日目③)
バスは「日本一広い町」松山千春の故郷、足寄町を通過して今日の宿泊地である然別湖畔へ。通称「くちびる山」が出迎えてくれました。
室長会議で連絡事…
中学生日誌
中3修学旅行(2日目②)
今年も「霧のない摩周湖」が私たちを迎えてくれました。
北海道でしか味わえない雄大な大自然が、長距離移動の疲れも忘れさせてくれます。
阿寒湖畔…
中学生日誌
中3修学旅行(2日目①)
修学旅行2日、知床は今日も快晴です。気温9℃と空気は少し冷たく感じますが気持ちのいい朝を全員元気に迎えました。
4年振りとなる知床観光船乗船。約…
中学生日誌
中3修学旅行(初日②)
網走監獄の見学後、オホーツク海を左手に見ながらバスは知床へ。綺麗な夕日を見ながら迫力あるオシンコシンの滝で全身にマイナスイオンを浴びて長距離移動の疲…