アクセス

News

HOME > 高蔵高校 > 国際交流 > オーストラリア語学研修生徒日誌 8・9日目

国際交流

オーストラリア語学研修生徒日誌 8・9日目

2025.08.04

「今日は、ホストファミリーに”12 Apostles”という場所に連れて行ってもらいました。そこには壮大な絶景が広がっており、多くの観光客で賑わっていました。行きは、”Great Ocean Road”という、歴史的な面でも名のある道を進んで行きました。ホストファザーは、そのようなオーストラリアに関する歴史や、風習などに詳しいので、そこに関係するさまざまなお話をしてくれました。
帰ってきた後には、プレゼントとして”Cathedral”というゲームをいただきました。ルールは若干複雑で、理解しづらかった所も多くありましたが、何度かやっていくうちに、ある程度覚えることができました。
明日は、改めてメルボルンの中心地にいきます。まだあまりお土産を買えていないので、たくさんの店に行きたいなと思っています。また、昼ごはんには寿司を食べると言われたので、そこで日本との違いを確かめたいと思います。」
(高2男子)

 

「今日は学校からバディとシティに行ってきました。バディも楽しみにしていました。シティにはたくさんの綺麗な高いビルがあって、日本とは全く違うところだなと思いました。美術館に行ってアボリジニの伝統的な絵や道具などを見ました。スナックタイムのあとシティを歩いて、ショッピングモールにいってお弁当を食べて、自由散策をしました。お昼ご飯を食べたあと20分ぐらいしか自由時間がなくていろんなお店に行けなかったけど楽しかったです!
大きな図書館にも行きました。大きすぎてバディとはぐれました。帰りの電車の中で他の人のバディと一緒に単語を当てるゲームをしました。一緒にゲームができて楽しかったです!
帰って宿題をしたあとホストファミリーとカフェごっこをしました。コーンスープを作ってくれました!
オーストラリアの伝統文化などいろいろなことを知ることのできるとてもいい機会でした!あと少ししか無いオーストラリアでの生活を目一杯楽しみたいです!」

(高2女子)

お知らせ一覧に戻る