アクセス

News

HOME > 高蔵高校 > 国際交流 > オーストラリア語学研修生徒日誌 5日目

国際交流

オーストラリア語学研修生徒日誌 5日目

2025.07.31

「1.2.3限目はESLの英語の授業を受け、4限目にビジネス、5.6限目に日本語の授業に参加しました。
4限目のビジネスの授業では自己紹介をしたあとにエマニュエル校の生徒と一緒にビンゴをして仲を深めました。
5.6時間目の日本語の授業に参加しました。5時間目はオンラインで姉妹校の学校とも交流できました。6時間目は中学2年生の授業に参加しました。日本語の授業なので日本語で会話できると思っていいましたが、まだ日本語を習いはじめたばかりなので、主に英語を使いながら会話をしました!英語を話す力がとてもついたと思います。授業中に同じ趣味を持つ友達をたくさん持つことができました。

授業後バディと一緒に友達の家に遊びに行きました。みんなでボードゲームをしたり、夜ご飯を食べて楽しい夜を過ごすことができました。初めてのゲームばかりでルールを理解するのに苦労しましたが。どれもすごく楽しかったです。夜ご飯はマレーシアヌードルを食べました。具材のフィッシュボールがとても美味しく、また食べたいと思いました。
英語で会話をすることにまだ慣れていないので翻訳機を使ってしまうこともまだあるますが、最近は頑張って話すようにしています。これからも大変なことがあるかもしれないけど、今しか出来ないことにたくさん挑戦していきたいです!」

(高校2年女子)

 

「今日は、午前中は現地の動物の授業がアボリジニに関する授業を受け、午後は日本語を学んでいるクラスでクラスの人たちと交流しました。エマニュエルの中学生とも話すことができ、充実した1日でした。中学生と話すのにすごく緊張して、かつ話題が思いつかなかず、うまく話すことができませんでした。これからもっと積極的に話していこうと思います。また、ホストマザーが作ってくれる料理はどれも美味しく、楽しい時間を過ごすことができました。」

(中学3年男子)

お知らせ一覧に戻る