ゴールデンウィークも終わり、学校にも生徒たちの元気な声が戻ってきました。中学1年生は今日から3日間、新入生オリエンテーションを実施します。5/7(水)は学校で、5/8(木),9(金)は美浜自然の家で1泊の合宿を行います。
初日の今日は1時間目、副校長先生の「やぶつばき講話」からスタートです。高蔵中学校の歴史や建学の精神を学ぶ中で、改めて高蔵中学でのこれからの生活を前向きに考える時間となりました。
その後の校歌の練習では、みんな大きな声で歌うことができました。美浜での合宿では、班ごとに発表するコンクールをする予定です。それまでにしっかり歌詞を覚えましょう。
各ホームルームに戻った後は、美術の授業で下書きをしてきた「恩師への絵葉書」の作成。美浜から発送できるよう、完成を目指しました。
午後からはタブレットが1人1台ずつ配付され、来週から授業で使用できるよう様々な設定をしました。
入学して1ヶ月、少しずつ中学校生活に慣れてきたところですが、学校のこと・先生のこと・友だちのこと、知らないことがたくさんあります。この3日間のオリエンテーションで多くのことを知り、仲間と協力して、高蔵中学校の生徒としての自覚を持ってもらいたいと思います。